佐賀弁の女の子かわいいぐらいしか佐賀のことわからね!
興味が無いならそれでいいと思う
アニメ好きだからもっと知りたいなって思ってはいるんだ
温泉も普通の感じだったしこれ!っていうのが知りたい
福岡と長崎が両隣にあるって覚え方が一番わかりやすかった
形はよく知らん
あの焼き鳥は局所的人気だし泥んこ遊びもどちらかというと観光客向け
>あの焼き鳥は局所的人気だし
本店の話なら伊万里、有田、佐世保、唐津くらいからしか客こねえもん…
売れっ子子役ガタリンピックの知識あったけど本当に全国区の子役だったの?
佐賀のローカル番組全制覇とかでなく?
>売れっ子子役ガタリンピックの知識あったけど本当に全国区の子役だったの?
>佐賀のローカル番組全制覇とかでなく?
失敬なガタリンピックとバルーンフェスタは九州区レベルの知名度だよ!
ちゃんとめんたいワイドでもちょくちょくやってるんだから!
肥前さくらポークというさくらちゃんの元になったブランド豚がある
>肥前さくらポークというさくらちゃんの元になったブランド豚がある
1号おまえ豚だったのか…
気球も大人気だぞ
たまねぎとバルーンフェスタとさがほのかも忘れるな
佐賀の形はガメラみたいだからかんたんに覚えられるよ…
アイドル活動の片手間に1クールで語り尽くせるのが佐賀やけん
そもそもこのアニメ割と佐賀disりまくってるし…
>そもそもこのアニメ割と佐賀disりまくってるし…
タイトルからして死に体の土地佐賀みたいなダブルミーニングだと思う
disられても愛される空気があるだけいいじゃん
知名度も観光人気もないのにプライドだけは無駄に高くて町おこしらしい町おこしもせずしめやかに滅びていく県よりは
佐賀アニメの割りに佐賀市の方ちょろっとしか出ていない…
北部ばっかりでずるい
佐賀のだいたい半分くらいは背振山地なのであまり覚える地名はないぞやったね
バルーンフェスタの知名度はさすがに全国区だろう
佐賀といえばドライブイン鳥くらいには刻み込まれた
サガテレビの隣のうどん屋美味しいよ
トマトのおでんも絶品
気球自体がマイナーだから仕方ないけどバルーニストならまあ割と世界レベルで知られてると思うよ佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
気球って色んな所でやってるイメージだったけど
佐賀のは特に有名なの?
>気球って色んな所でやってるイメージだったけど
>佐賀のは特に有名なの?
世界大会だからね…
>気球って色んな所でやってるイメージだったけど
>佐賀のは特に有名なの?
世界規模の大会やるとこって少ないし
>佐賀のは特に有名なの?
アジア最大規模
ガチで
俺の佐賀知識の大半ははなわ頼り
ガタリンピックで事故は起こったことないぞ!マジで!
>ガタリンピックで事故は起こったことないぞ!マジで!
飛んで飛距離のやつとかすごい事故りそう…
あれ顔面からいったら大ダメージに見えるんだけど平気なの
佐賀といえば化け猫のこまさんだろう
鍋島と龍造寺だっけかのやつ
唐津市なんてwiki見るまで福岡だと思ってたよ…
ガタリンピックって新潟でやってるものだと思ってたよ…
>ガタリンピックって新潟でやってるものだと思ってたよ…
新潟のガタは湖沼のことだけど
有明のガタはなんていうか灰色した臭い泥なんだ
>有明のガタはなんていうか灰色した臭い泥なんだ
臭かったのかあの回のゾンビ
元ネタしらないのにドラ鳥のCMソングずっと頭の中でリピートしてる
あれ、事後起こったことないらしいよ!すご!
ドライブイン鳥は歌もダンス完璧!GJ!
youtubeの再生回数意外と少なくってびっくり!
あとバルーン競技って世界大会なんだね
てかはなわのSAGA県が一番告知効果あったんじゃない?
